今日の夕飯何にしようかしら、、、なんてカートを押しながら悩んだ事ないですか?
また、安いからと言って沢山食材を買ったはいいけど、結局使わず鮮度を落としたりしたことないでしょうか。大人の献立1カ月otoconでは給食の献立のように1カ月献立を効率よく、夜の食卓が彩り鮮やか、楽しくなるよう、実際にほしのこ宅で作った大人料理やレシピ、経費等をご紹介していきます。
本日の献立
本日献立
◆カジキまぐろのトマトソース
◆しらたきの酸辣湯
◆しらすのサラダ
◆白だしのスープ
カジキマグロのトマトソース
準備食材
カジキマグロ切り身 2~4切れ
塩胡椒
小麦粉 大さじ2杯
ピーマン 1個
しめじ 1/2P
<トマトソース>
塩胡椒 適量
アンチョビ 1フィレ
にんにくみじん切り 小さじ1杯
オリーブオイル 大さじ1杯
トマトソース おたま1杯
トマトソースのれしぴはこちら
1.カジキに塩胡椒して小麦粉を軽くまぶす
2.オリーブオイルとにんにくみじん切り、アンチョビを入れたを入れたフライパンを火にかけて香りが出てきたらピーマンとしめじを炒める
3.2の野菜に火が入ったらトマトソースを入れて少し水分を飛ばして塩胡椒で味付けてソースは完成
4.オリーブオイルを入れた別のフライパンでカジキを両面焼いて火が入ったらお皿に盛り付けてソースをかけて完成
しらたきの酸辣湯
準備食材
えのき 1株
しらたき 1袋
豚ひき肉 100g
溶き卵 1個
塩胡椒 少々
<調味料>
みりん 大さじ1杯
酢 大さじ1杯
オイスターソース 大さじ1杯
鶏がらスープの素 小さじ1杯
砂糖 小さじ1杯
にんにくすりおろし 小さじ1杯
ごま油 小さじ1杯
ラー油 大さじ1杯
水溶き片栗粉 少々
胡椒 適量
1.白滝は熱湯であく抜きしてある程度の長さでカットしておく。えのきは石突をとりほぐしておく
2.フライパンにごま油を入れてひき肉を炒めます
3.2に火が入ったらえのきと白滝を入れてさらに炒めます
4.3に調味料を入れて味を調えたら水溶き片栗粉を少量入れて溶き卵とラー油を入れてら完成
シラスのサラダ
準備食材
しらす 50g
レタス 1/4個
白ごま 適量
ミニトマト 2個
チョレギドレッシング 適量
チョレギドレッシングレシピはこちらから
1.野菜を食べやすい大きさに切っておく
2.1とチョレギドレッシングを混ぜてシラスとミニトマトをトッピングすれば完成
白だしのスープ
準備食材
油揚げ 1枚
シイタケ 2個
人参 1/5本
お豆腐 半丁
水 300cc
白だし 大さじ1杯
薄口しょうゆ 小さじ1杯
1.油揚げ、しいたけ、人参は千切りにしておく
2.鍋に水と白だし、1を入れて火にかけて弱火で野菜に火を通す
3.味を調えれば完成
感想
酸辣湯は好みの味にカスタマイズしてもいいですよね。例えば辛いのが好きな方はラー油と胡椒多めとか色々楽しめると思います