今日の夕飯何にしようかしら、、、なんてカートを押しながら悩んだ事ないですか?
また、安いからと言って沢山食材を買ったはいいけど、結局使わず鮮度を落としたりしたことないでしょうか。大人の献立1カ月otoconでは給食の献立のように1カ月献立を効率よく、夜の食卓が彩り鮮やか、楽しくなるよう、実際にほしのこ宅で作った大人料理やレシピ、経費等を少しだけ節約を意識しながらご紹介していきます。
本日の献立
本日献立
◆マグロの角煮
◆和風かに玉
◆ビーフシチュー
◆ぶったたききゅうり
◆わかめのお味噌汁
マグロの角煮
準備食材
まぐろ 200g
<調味料>
醤油、砂糖 各大さじ2杯
酒 大さじ3杯
みりん 大さじ1杯
1.まぐろは1口サイズにカットしておきます
2.生姜は千切りにします
3.鍋に2と調味料を入れて火にかけます
4.沸騰したらマグロを入れて弱火で5分ほど落し蓋をして煮ます
5.落し蓋をとりみりんを入れて5分さらに煮て照りを出して完成
和風かに玉
準備食材
絹ごし豆腐 1丁
卵 1個
かにかま 40g
めんつゆ 大さじ1杯
<あん>
醤油 小さじ1杯
水 100cc
片栗粉 小さじ1杯
1.ボールで豆腐を泡だて器などで滑らかにして溶き卵、かにかま、めんつゆを入れてよく混ぜます
2.耐熱容器に1を流しいれてふんわりラップをかけて3分加熱します
3.鍋にあんの材料を入れて火にかけてとろみを出します
4.2をお皿に移して、あんをかければ完成
ビーフシチュー
準備食材
牛もも肉 200g
マッシュルーム 4個
玉ねぎ 1個
人参 1本
里芋 4個
デミグラスソース缶 1缶
トマト缶 1缶
Consommé大さじ1杯
塩胡椒 適量
生クリーム 50cc
赤ワイン 50cc
水 500cc
ローリエ 1枚
にんにく 1片
薄口しょうゆ 大さじ1杯
1.お肉と野菜は食べやすい大きさにカットしておく
2.鍋にサラダ油とにんにくを入れて火にかけ香りが出てきたら玉ねぎをしんなり茶色になるまで炒めてさらに人参を加える
3.2に牛肉を入れて塩胡椒したら赤ワインを入れてアルコールを飛ばし、水、ローリエ1時間ほど弱火で煮込む(最初は強火であくを出し、あくをとったら弱火)
4.3が45分の時点で里芋とマッシュルームを加えて煮込む
5.4にデミ缶、トマト缶を入れてコンソメ、塩胡椒、薄口しょうゆで味付けをする
6.最後に生クリームを入れて完成
ぶったたききゅうり
準備食材
きゅうり 1本
たたききゅうりのたれ(市販) 大さじ1杯
1.きゅうりをまな板の上で押しつぶすように圧をかける
2.1を食べやすい大きさにタレと合えて完成
わかめの味噌汁
準備食材
わかめ 小さじ1杯
出汁 300cc
味噌 適量
1.出汁にわかめを入れて火にかけて温まってきたら味噌を溶かして完成
感想
ビーフシチューはソースになるので翌日半熟卵のオムライスを作ってビーフシチューをかけて食べました。お店の味そのもの。