今日の夕飯何にしようかしら、、、なんてカートを押しながら悩んだ事ないですか?
また、安いからと言って沢山食材を買ったはいいけど、結局使わず鮮度を落としたりしたことないでしょうか。大人の献立1カ月otoconでは給食の献立のように1カ月献立を効率よく、夜の食卓が彩り鮮やか、楽しくなるよう、実際にほしのこ宅で作った大人料理やレシピ、経費等を少しだけ節約を意識しながらご紹介していきます。
本日の献立
本日献立
◆枝豆餃子
◆ピリ辛豆腐
◆あぶり明太子
◆枝豆
◆冷やしトマト
◆白だしのスープ
枝豆餃子
準備食材
豚ひき肉 100g
枝豆 100g
トマト 1個
餃子の皮 30枚
<調味料>
片栗粉 大さじ1杯
塩胡椒 少々
醤油 大さじ1杯
ゴマ油 大さじ1杯
オイスターソース 小さじ1杯
1.キャベツをみじん切りにして塩を振って水けを6ぶ絞る(絞りすぎるとぱさぱさになってしまうため)
2.トマトは種とぐじゅぐじゅの所を取り除き小さくカットしておく
3.挽肉に塩胡椒して粘りが出るまで混ぜたら1と2を入れて調味料も入れたら更に混ぜて餃子の皮で包んでフライパンで蒸し焼きにする
ピリ辛豆腐
準備食材
絹豆腐 1丁
レタス 2枚
豚挽き肉 150g
<調味料>
醤油 大匙1杯
砂糖 大匙1/2杯
酒 生姜のしぼり汁 小匙1杯
一味唐辛子 適量
1.水切りした豆腐を塩の入ったお湯で5分ほどゆでる
2.フライパンでひき肉を炒め調味料を入れて少し煮詰める
3.千切りレタスと豆腐をお皿に盛り2をかけたら完成
炙り明太子
準備食材
明太子 2房
1.明太子をグリルで両面焼き色を付ければ完成
枝豆
準備食材
枝豆 1房
塩 適量
1.塩の入ったお湯を沸かしておく
2.大きめのボールに枝豆を入れて塩でよくも見込む
3.2を1に入れて2くらいボイルしたら完成
冷やしトマト
準備食材
トマト 1個
モッツァレラチーズ 3枚
塩 適量
マヨネーズ 適量
1.トマトを切って間にモッツァレラを挟んで塩をふってマヨネーズを添えれば完成
白だしのスープ
準備食材
出汁 300cc
薄口しょうゆ 小さじ1杯
酒 大さじ 1杯
ほんだし 小さじ1/2杯
白だし 大匙1杯
餃子で余ったトマト、枝豆など
1.出汁に調味料を入れて火にかけてお好みの具を入れたら完成
感想
餃子などを作るとタネが余ってしまったりするので、無駄なくスープなどに入れたりしましょう