今日の夕飯何にしようかしら、、、なんてカートを押しながら悩んだ事ないですか?
また、安いからと言って沢山食材を買ったはいいけど、結局使わず鮮度を落としたりしたことないでしょうか。大人の献立1カ月otoconでは給食の献立のように1カ月献立を効率よく、夜の食卓が彩り鮮やか、楽しくなるよう、実際にほしのこ宅で作った大人料理やレシピ、経費等をご紹介していきます。
本日の献立
本日献立
◆唐揚げ
◆鶏ハムサラダ
◆豚肉のチャーシュー
◆油揚げと豆腐の味噌汁
唐揚げ
準備食材
鶏もも肉 2枚
片栗粉 適量
<つけだれ>
醤油、酒、味醂、白だし、味噌 各大さじ1杯
1.鶏もも肉を1口サイズにカットしてつけだれで揉みこむ
2.2時間~1日漬け込んだら片栗粉をまぶして170度の油で揚げる
※あげる前の2時間くらいは鶏肉を常温に戻しておくと揚げやすい
鶏ハムサラダ
準備食材
鶏ハム 適量
きゅうり 1本
マヨネーズ 大さじ3杯
本だし 小さじ1/2杯
ごま油 小さじ1/2杯
1.食べやすい大きさに鶏ハムとキュウリをカットしておく
2.マヨネーズ、ほんだし、ごま油を1に足して和えて完成
鶏ハムのレシピはこちらから
豚肉のチャーシュー
準備食材
豚肩ロース 1塊(400~500g)
くず野菜 (長ネギの青い部分や玉葱、人参へた、椎茸石づきなど)
にんにく 2~3片
生姜 1/4個
水1.5リットル
薄口醤油大さじ 2杯
白だし 大さじ2杯
<調味料>
醤油 大さじ3杯
砂糖、酒 大さじ1.5杯
はちみつ 小さじ1杯
水 200cc
1.鍋に豚肉、くず野菜、にんにく、生姜、お水、薄口醤油、白だしを入れて沸騰させるて灰汁を取る。しっかり灰汁を取ったら90分極弱火で煮込む
2.二時間ほど放置する。その間に調味料を鍋にかけて6割くらいに煮詰めておく。
3.二時間ほど経ったら肉を取り出し調味料の鍋に移して極弱火で30分ほど煮詰めて完成
油揚げと豆腐の味噌汁
準備食材
油揚げ 1/2枚
豆腐 半丁
ほうれん草 適量
味噌 適量
ほんだし 少々
出汁 300cc
1.出汁に刻んだ油揚げさいの目にカットした豆腐、ボイルしたほうれん草を入れて温めて味噌を溶かして完成
感想
鶏ハムは保存がきき、使い勝手がいいので万能調味料です。